にじまない目元へ。アイラインアートメイクという選択

アイラインアートメイクにはいくつかのデザインがありますが、その中でも特に人気が高いのが 「インラインタイプ」 です。

インラインとは、まつ毛の生え際の粘膜寄りの部分に細く色素を入れるデザインのこと。まつ毛の隙間を埋めるように着色するため、自然でありながら目元をはっきり見せることができます。


医学的な観点からみた特徴

・視覚効果:まつ毛の生え際に影をつくることで、まつ毛が密に見え、眼瞼裂(目の開き)が強調されます。

・自然さ:従来の外側に太く描くアイラインに比べ、すっぴん時にも違和感が少ない。

持続性:皮膚の中でも比較的ターンオーバーの影響を受けにくい部分に色素を入れるため、他の部位よりも退色が緩やかです。


技術的なポイント

・施術部位:皮膚と粘膜の境界付近。皮膚が非常に薄く血管が豊富なため、解剖学的な理解が必須です。

色素の選択:黒色系の色素が基本ですが、青みが強すぎると退色時に不自然な色合いになるため、専用に調整されたインクを使用します。


メリット

・すっぴんでも目元がはっきりする

・毎日のアイラインメイクが不要に

・スポーツや温泉でもにじまない

・ナチュラルデザインのため年齢を問わず取り入れやすい


注意点・リスク

・施術直後は赤みや腫れ、軽度の出血を伴うことがあります

・粘膜に近いため、コンタクト使用者やドライアイの方は注意が必要

・数年単位で退色するため、メンテナンス(リタッチ)が推奨されます

・一度入れると完全に消すのは難しいため、デザインは慎重に選ぶことが重要


まとめ

インラインタイプのアイラインアートメイクは、自然な仕上がりで日常のメイクを大きく時短できる施術です。

医学的にも「視覚効果」「持続性」に優れていますが、デザインの自由度が高い分、専門的な知識と技術が必要になります。

👉 ご検討の方は、施術実績が豊富で、解剖学的知識を持つ医療者が対応しているクリニックでのカウンセリングをお勧めします。

▶ 女性医療クリニックLUNA メディカルビューティーラボの詳細はこちら

女性医療クリニックLUNAネクストステージ内

メディカルビューティーラボ

2025.9.5