最近「分け目が気になる…?」と思ったら

最近「分け目が気になる…?」と思ったら

 

女性のための薄毛ケアをご紹介します

髪は「女性の命」とも言われる大切な存在。
最近、「分け目が広がって見える」「髪が細くなった気がする」など、髪の変化に不安を感じていませんか?
薄毛は加齢だけでなく、ホルモンバランスの変化やストレス、生活習慣の乱れなど、さまざまな要因で起こります。
20〜30代の若い世代でも気になりはじめる方が増えており、年齢に関係なく適切なケアが必要です。

このページでは、女性特有の薄毛の特徴と、当クリニックでご提案している医療的な薄毛ケアについてご紹介します。

女性に多い薄毛のタイプとは?

女性の薄毛は、男性のように前頭部や頭頂部がはっきり薄くなるというより、全体的に髪が細くなり、ボリュームが減少していくのが特徴です。
特に「分け目」や「つむじ周辺」が目立ちやすくなる傾向があり、このような状態はびまん性脱毛症と呼ばれます。

女性の薄毛の主な原因

  • 加齢や更年期によるホルモンバランスの変化
  • 出産後の一時的な脱毛(分娩後脱毛症)
  • 極端なダイエットによる栄養不足
  • 慢性的なストレスや睡眠不足
  • 自己免疫疾患などの体質的要因

薄毛の原因は人によって異なります。まずは医師によるカウンセリングで、頭皮や生活習慣の状態をしっかり確認することが大切です。

医療の力でサポートできる、女性のための薄毛ケア

「市販の育毛剤を使ってみたけど効果がよくわからない」「何から始めたらいいか迷っている」
そんな方には、医師の管理のもと、現在の状態に合ったケアを選択できる医療的な薄毛治療をおすすめしています。

当院でご提案している主な治療メニューは以下の通りです。

育毛レーザー(インティマ育毛レーザー)

低出力レーザーを頭皮に照射し、血行促進や細胞活性をサポート。
リラックスしながら受けられ、痛みの少ない非侵襲的な育毛ケアです。

育毛注射(ミノキシジル注射・成長因子注射)

育毛成分を直接頭皮に届けることで、よりピンポイントなアプローチが可能に。
麻酔クリームを使用し、痛みを最小限に抑えています。外用薬・内服薬との併用も可能です。

外用薬:リポゲイン(女性用ミノキシジル外用薬)

高濃度ミノキシジル(3%)を配合した女性向け処方。
ノンPGで頭皮にやさしく、泡タイプ・液体タイプから選べます。
※使用目安:1日2回、気になる部分に塗布

内服薬:パントガール(Pantogar)

ドイツ生まれの女性専用育毛内服薬。
L-シスチン、ケラチンなど髪の健康に欠かせない栄養素を配合。
びまん性脱毛や出産後の脱毛など、幅広い薄毛タイプに対応しています。
※服用目安:1日3回、食事とともに(継続目安6か月〜)

サプリメント:ビビスカル(Viviscal)

海洋性たんぱく質複合体「AminoMar®」を含むナチュラルなサプリメント。
栄養不足やストレスによる髪のハリ不足を内側からサポートします。
※使用目安:1日2回(朝・夕)
※妊娠・授乳中、魚介アレルギーのある方はご使用をお控えください。

治療の流れ

  1. カウンセリング(医師)
    頭皮の状態や生活背景を丁寧にヒアリング。必要に応じて血液検査などを行います。
  2. 治療プランのご提案
    患者さまのご希望や状態に合わせて、適した治療法をご提案します。
  3. 施術開始
    治療内容に応じた施術を、リラックスした環境で行います。
  4. アフターケア
    ご自宅でのケア方法や注意点についても、しっかりご案内いたします。

髪の変化に気づいた今こそ、ケアのはじめどきです

女性の薄毛はとても繊細なテーマですが、気づいたタイミングで適切なケアを始めることで、将来の髪の健康を守る第一歩につながります。
「これって治療の対象?」「受診するほどじゃないかも…」と悩んでいる方も、まずはお気軽にご相談ください。

女性医療クリニックLUNAメディカルビューティーラボでは、医師とスタッフが丁寧に寄り添いながら、あなたに合ったケアを一緒に考えていきます。

▶ 詳しくはこちら:
https://www.luna-clinic-mbc.jp/

女性医療クリニックLUNAネクストステージ内
メディカルビューティーラボ
2025.6.13